ミニバス– tag –
-
【南米ひとり旅】クスコからマチュピチュへ鉄道での行き方 ② ~ オリャンタイタンボへの移動方法~
マチュピチュを訪れる旅行者が利用する頻度が最も高い駅と言えば、オリャンタイタンボです。オリャンタイタンボ駅は列車の発着本数が多く、年間を通して営業しています。一方で、クスコ市内からは遠い郊外に位置する為、移動方法は事前に下調べが必要にな... -
【南米ひとり旅】クスコからマチュピチュへ鉄道での行き方 ① ~ ペルーレイルとインカレイル ~
今回はマチュピチュへ自力で列車で行こうと考えている方向けに、ペルーレイルとインカレイルの発着駅や所要時間、サービス、コスト、チケットの買い方等の情報を自分の体験を踏まえてまとめてみました。どちらの列車が良いかと言うよりは、『列車の本数が... -
【南米ひとり旅】マーブルカテドラルへの行き方① ~チリ・バルマセダ空港からコジャイケまでの移動~
今回パタゴニアを南下するルートでマーブルカテドラルへ行ってきました。 マーブルカテドラルは秘境と呼ばれるだけあって、旅の計画を立てるのも、実際に行くのも簡単ではありません。このブログではチリのサンティアゴからマーブルカテドラルへの行き方と... -
【南米ひとり旅】ニューヨークからチリ・カラマ空港を経てサンペドロ・デ・アタカマへ
アタカマ砂漠はチリ北部のアントファガスタ州に位置します。 世界で最も雨が少なく、平均標高が2,000メートルと、天体観測に適した条件が揃っていることから、絶景の星空が見れるところとして有名な場所です。 そのアタカマ砂漠への観光拠点となるのが、... -
【南米ひとり旅】チリ・サンティアゴ空港と市内間の移動ならミニバス
チリは南米の中では治安が良いとされています。しかし、ここ何年かはスリや置き引き等の犯罪が増加傾向にあるそうです。特に空港と市内間の移動時は、特に旅行者が狙われる可能性が高くなります。 そんな中、チリのサンティアゴ空港と市内間の移動で安全と...
1